web予約
求人案内

森口整形外科

森口整形外科

MENU

リハビリテーション科

Department of Rehabilitation

リハビリテーション科
Department of Rehabilitation

リハビリテーション科

リハビリテーション科イメージ

リハビリテーション科とは、病気やけがで生じた障害を、身体の障害に対しては理学療法(=運動療法)や物理療法、呂律困難や嚥下に対しては言語聴覚療法、生活の種々の作業の障害に対しては作業療法などを通して回復・改善させ、残された機能を最大限発揮できるようにサポートする科です。
当院は大きく分けて理学療法(個別リハビリ)と物理療法を中心にリハビリテーションを行っております(詳細は下へ)。
整形外科において特徴的な身体の障害に対して国家資格である理学療法士(PT:Physical Therapist)が機能回復・維持・向上・再発防止の為に治療や指導を致します。

対象となる主な症状
  • 肩が痛い、上がらない
  • 歩くと膝が痛む
  • くびや腰が痛い
  • こりやはりがとれない
  • 手足がしびれる
  • 姿勢が悪くなってきた
  • けがで身体、関節が動かない
  • 体を動かすと痛みがはしる
  • 手術前・後のリハビリテーションなど

リハビリテーション科で行う治療

理学療法(=運動療法)

当院では理学療法士によるリハビリテーションを個別リハビリとして予約制で行っております。

体の全体または一部を動かすことで、症状の軽減や機能の回復を目指す治療のことです。予防や治療の目的で、肩こり体操、腰痛体操、膝痛体操、転倒予防など、姿勢、筋力と柔軟性、バランス能力の改善を目的に行います。
理学療法士(PT:Physical Therapist)の指導のもと負担の少ない運動療法や自分では動かしきれない部分を動かし(多少の痛みを伴う事もあります)、種々のリハビリ機器・物療機器を併用することによって自然治癒力やセルフケア力を高め再発予防をして、不自由の無い快適な生活を送っていただけるようお手伝いいたします。

当院ではPower Plate、プルリマなどのトレーニングにも使用できる機械(詳細は機材説明へ)も使用してリハビリを行っています。

物理療法

物理的作用を加えることによる体の治療です。牽引療法、温熱療法、電気療法(患部に電流を流す治療)、超音波刺激療法などがあります。
痛みや炎症の軽減、骨折治癒、麻痺の回復や鎮痛などを目的に行われます。

電気刺激療法(ポラリスカイネ、フィジオアクティブHV)

神経や筋肉を効果的に刺激することにより、高い痒痛緩和や筋肉増強効果が得られ、広く用いられています。神経や筋肉等を刺激し、随意運動能力の回復を目的に使用します。血流が増加し、痛み発生物質や老廃物を排泄し、栄養が供給され、局所症状も改善します。
また、当院ではスポーツ選手も利用するような、怪我をして動かしにくい関節周囲の筋力が低下するのを防止し、復帰までの治療、トレーニング後のケアにも使用ができる器機も用意しています。(一部実費があるため希望される方はスタッフにご相談ください。)

超音波刺激療法(フィジソニック、アクセラス)

出力や周波数により筋肉、腱の炎症や損傷に対して急性期から慢性期の治療。
またパルス状の超音波を応用して骨折の治療も行えます。

温熱療法(ホットパック、マイクロタイザー)

温かい物質で幹部を覆うことにより、その部の組織を過熱して治療に役立てようとする温湿布の総称です。血管拡張作用のあるヒスタミン様物質の分泌により皮膚の毛細血管が拡張して、皮膚内の血流は2倍以上になります。このことにより血行が促進され、痛みの産物が除去され痛みが軽減されます。

牽引(けんいん)療法

体のある部分に引く力を加えること(牽引)によって、首や腰を引っ張ることで重力によるストレスが解消し、筋のストレッチや背骨からでている手足の神経の圧迫を緩和して痛みやしびれの軽減をはかります。

リハビリサイト
pagetop